こんにちは!高野那々です。
今回は、
【誰も教えてくれなかった!幸せへと繋がるネガティヴ体験3つ!】
というテーマでお届けして行きたいと思います。
自分を変えようと頑張っているつもりなのに、なぜか、なかなかうまく行かない!
それどころか、悪いことばかり立て続けに起こる!
一体、なぜなの?
どうして?
私はやっぱり自分自身の人生をひっくり返すことができないの??
というお悩みをお持ちの方に向けて、そのカラクリを解明して行きたいと思います。
これを知っておけば、きっと、その謎が解けてスッキリして、「あ、これで大丈夫なんだ!」と、安心感に包まれるはずです!
さっそく1つ目から行って参りましょう!
それは、
『今、連んでいる人間関係が、一旦切れる。』
ということなんですね。
一見、ネガティヴに感じますよね?
今まで仲良かったし、フィーリングも合ってた人たちと疎遠になったり、フェイドアウトになったりする。
「なぜなの??」
「私が何かいけないことした?」
「気を悪くさせるようなことを相手に言ってしまったのかな?」
と、悩む方もいらっしゃるかもしれません。
でも、大丈夫です!
自分のステージが変わると交友関係も一回リセットされるんですね。
なので、今までは話しが合ってた人と話しが合わなくなったりとか、今まで仲良く一緒の時間を過ごしていた人と、なぜか、タイミングが合わなくなって、その代わりに別で新しい人と仲良くなったりするっていうことが起こるんですよ。
なので、古いものが一旦リセットされて、新しい関係が手に入ると。
そのためのリセットだと言うことを、頭の中に入れておいていただくと、例えば、今の交友関係がちょっと縁が切れたとしても、そんなに落ち込まなくて済むんじゃないかな、と思います。
これは、結構いろんな方が体験しているので、真理ですね。
私自身もあります。
なんとなく、一緒にいても、
「んんんんん、フィーリング合わないな。」
って、思うことが出てくるわけですよ。
そしたら、
「あ、私、変わって行ってるんだな」
というね、前兆だと思って、
「新しい出会いがこれから来るんだーー!!」
と言う気持ちでね、心構えを持って、過ごして行っていただけたらと思います。
そして、2つ目!
これはですね、
『自分の内面のどろどろしたブラックの感情と向き合わざるを得なくなるような出来事が起こる。』
っていうことなんですね。
例えばですよ、恋人にフラれてしまったとか、今まで、仕事がスムーズに行ってたのに、うまく行かなくなった!なんでなのかな?って考えて見たら、同僚に嫉妬しているとかね、
「ああ、私、こんな黒い感情があったんだー」
「こんなふうに嫉妬する気持ちがあったんだ!」
とかね、
自分で自分のことを意外に思う場面に出くわすんですよ。
そう言うときに人っていうのは、自分を責めたりするんですね。
「なんで私、こんなこと考えちゃうんだろう」
「ああ、情けないな、恥ずかしいな、苦しいな」
と、思うんだけれども、それも、自分が変わるために必要なことだったりするわけですよ。
今まで抱えていた心のモヤモヤであったり、黒い感情を一回吐き出さないと、新しいものは入って来ないですよね。
なので、一見、ネガティヴには感じるし、ネガティヴな感情ではあるかもしれないけれども、
「あ、これは毒出しみたいなもんなんだ!」
と、受け止めて、自分の中でそれを認めていけば、その感情は昇華できるので、ぜひね、そういうときこそやってみてください。
自分の中から湧き出てきた感情、全部、悪いものはないんです。
ただ、自分でブラックだと決めつけてるだけだけど、自分だけじゃないです。みんな持ってるんです。人間だから。
ということで、
「だって、人間だもの」
相田みつをさんを自分の中で召喚して、受け止めてあげてください。
そして、3つ目!
これ、めっちゃ重要です。
『今までうまく行っていたことが、そのやり方でやってもうまく行かなくなる。』
っていうことが、起こるんですよ。
これもうね、めちゃくちゃ私、体験してます。
今までは、普通にスムーズにやってたようなことが、いきなりうまくいかなくなるんですね。
それは例えば、勉強法かもしれません。
今までいろんなね、じゃあ、英語を勉強してます、と。
単語帳を作成して、その単語帳をペラペラめくりながら勉強して、今まで頭の中に入ってたし、ちゃんと暗記出来てる。
だけど、フッと。
「あれ?なんか頭に入って行かないなー」
「なんでだろう、なんでだろう」
「モヤモヤするな、おかしいなー」
と、思う瞬間が来るはずです。
そうなったときにチャンスなんですよ。
「よし、私は今までのやり方では、もう行けるところまで行った。じゃあ、違うやり方を取り入れてみよう!」
例えば英語だったら、じゃあ、今まで単語帳で一生懸命勉強したけれども、英語の本を読んでみようとか、英語の映画に触れてみようとか、
そういう今まで違うことを試してみることによって、また、ステージが1段上がるっていうことがあるんですね。
なので、今までやっていたやり方を手放そう、そうすると、成長できるよ!っていうことです。
なので、お仕事でもそうですけれども、今までやっていたやり方がなんとなく、いつもだったら馴染んでたんだけどー、うまく行かないな、調子悪いな、っていうときは、調子の悪さが、自分のステージアップのチャンスだと思って、そのチャンスをぜひ、掴んでください!
そして、今までやってなかったやり方をやってみてください。
それが、自分の進化のきっかけになりますね。
ということで、3つ今までお伝えしてきましたが、このね、色んなネガティヴな体験が起こってしまって、せっかく思考を修正したのに、
「なぜかうまくいかないですー!」
っていう受講者様が過去にいらっしゃったので、そのメッセージを今回ご紹介させていただきたいと思います。
———————
セ脱講座を受けてからすぐに、彼が異動、奥さんにバレる、彼と別れる。と本当に三重苦でした。
なぜ?なぜ?と頭の中が混乱して、、、
でも那々さんは常に動じず、修正の方向を教えてくださいました。
悪いことが一気に起こっているように見えるけれど、それも毒出しみたいなもの、と聞いて安心し、ひたすら修正!と自分自身に向き合ってきました。
結果、彼は戻ってきてくれて、どうしたら今を変えられるか、二人で話し合えるようにまでなりました。
私が逃げなくなったから、彼も逃げなくなったんだと思います。
状況に甘んじるのではなく、これからも修正頑張りますね!
———————
ちゃんとこの後、彼も戻って来てくれて、そして今、すっごくLOVELOVEで、離婚に向けての話し合いもなさっている、ということなんですね。
で、私動じずっておっしゃてくださってるんですけど、それもそのはずなんですよ。
なぜなら、私の頭の中には、色んな事例がたくさん入っているので、そのストックの中から取り出して、マンツーマンではそれをお伝えしているだけなんですね。
ちなみに「セ脱」っていうのは、「セカンドから脱却講座」のマンツーマンコースの受講者様なんですけれども、そのストックを、個別個別に合わせてお伝えしているだけなので、“動じず”に見えるかもしれないんですけれども、それも過去の色んな体験ですよね?
自分自身もそうですし、クライアント様の事例もそうです。
なので、色んな成功のやり方というか、道筋がありますから、自分が人と比べてうまく行ってないなって思っても、安心してください!
あなたにはあなたのやり方があります!
ということで、今お伝えして来た3つのネガティヴ体験。
もし、今あなたの身に起こっている、そして、もしこの後に起こったとしたら、喜んじゃってください。
「よし、私はステージ変わるところに立っているんだな」
というね、心持ちでいたら、絶対抜け出せて、また自分が進化していることを実感できるはずです。
頑張ってくださいね!