Nana
Takanoofficial website

menu

Nana
Takanoofficial website

高野那々official website
恋愛・心のお悩み解決

自分が変われば
相手も変わり、
世界も変わる

高野那々official website -
恋愛・心のお悩み解決

  1. 幸せになれる考え方

今すぐやめよう!幸せを遠ざける2つの思考習慣と克服法

思考習慣の整った女性のイメージ

幸せを感じにくいと悩んでいませんか?実は、その原因は私たちの思考習慣にあるかもしれません。この記事では、幸せを遠ざける2つの思考習慣と、それを克服するための具体的な方法をご紹介します。「悩みを探し続ける」習慣「自分に足りないところばかりを探す」習慣から抜け出し、幸せな思考習慣を身につけるための3つのステップを詳しく解説。さらに、すぐに実践できるテクニックも紹介しているので、今日から自分の人生をより幸せなものに変えていくヒントが見つかるはずです。思考習慣を変えるだけで、あなたの日常がどれだけ輝きを増すか、ぜひ最後まで読んで実感してください。

1.はじめに:幸せへの近道は思考習慣を変えること

みなさん、こんにちは。心理カウンセラーの高野那々です。

「今、幸せですか?」と聞かれたとき、胸を張って「はい!」と答えられる人はどれくらいいるでしょうか。多くの人が「もっと幸せになりたい」と願っているのではないでしょうか。

実は、幸せになるための近道は、あなたの思考習慣を変えることなんです

「えっ、思考習慣?」と思った方もいるかもしれません。でも、心配しないでください。思考習慣とは、普段からあなたが無意識のうちにしている考え方のクセのことです。

例えば、友達から「今日の髪型いいね!」と言われたとき、

  • 「ありがとう!今日は調子いいかも」と思う人もいれば、
  • 「え、いつもはダメってこと?」と考える人もいるでしょう。

同じ出来事でも、受け取り方は人それぞれ。この受け取り方の違いが、実はあなたの幸せに大きく影響しているんです。

幸せを遠ざけてしまう思考習慣には、主に2つのタイプがあります。この記事では、その2つの習慣と、それを克服する方法についてお話しします。

もしかしたら、あなたも知らず知らずのうちにこれらの習慣に陥っているかもしれません。でも大丈夫。気づくことができれば、必ず変えられます

この記事を読み終わるころには、幸せへの近道が見えてくるはずです。一緒に、幸せな未来への第一歩を踏み出しましょう!

2. 幸せを遠ざける思考習慣#1:悩みを探し続ける

みなさんは、こんな経験はありませんか?何か良いことがあっても、すぐに「でも…」と考えてしまう。これが、「悩みを探し続ける」思考習慣です。

なぜ悩みを探し続けるのか

人間の脳には、「ネガティブバイアス」という特徴があります。これは、良いことよりも悪いことに注目しやすい傾向のことです。

例えば、テストで90点を取ったとしましょう。

  • 「やった!90点も取れた!」と喜ぶ人もいれば、
  • 「あー、あと10点足りなかった…」と落ち込む人もいます。

後者の考え方が、まさに「悩みを探し続ける」思考習慣です。

この習慣が幸せに与える影響

悩みばかりに目を向けていると、幸せを感じる機会を逃してしまいます。「もっと〇〇だったら幸せになれるのに」と考え続けると、今ある幸せに気づけなくなってしまうんです。

例えば、「もっと痩せたら幸せになれるのに」と思い続けると、今の自分の良いところを見失ってしまいます。そして、痩せても今度は「もっと〇〇だったら…」と、新たな悩みを見つけてしまうかもしれません。

結果、幸せはいつも「もう少し先」にあると感じ、今を楽しめなくなってしまうのです。

克服法:グッドシングス法の実践

では、どうすれば良いのでしょうか?おすすめなのが「グッドシングス法」です。

グッドシングス法とは、その日にあった良かったこと、感謝できることを3つ書き出す習慣です。たった3つでいいんです。

例えば:

  1. 今日の朝ごはんがおいしかった
  2. 電車で座れた
  3. 友達とおしゃべりして楽しかった

こんな小さなことでも構いません。毎日続けることで、良いことに目を向ける習慣がつきます

最初は難しく感じるかもしれません。でも、続けていくうちに、日々の生活の中にたくさんの「良いこと」があることに気づくはずです。

グッドシングス法を続けると、悩みを探す習慣が、幸せを見つける習慣に変わっていきます。そうすれば、自然と幸せを感じる機会が増えていくでしょう。

明日から、寝る前に3つの「良かったこと」を書き出してみませんか?きっと、新しい「幸せ」が見つかるはずです。

3. 幸せを遠ざける思考習慣#2:自分に足りないところばかりを探す

「もっと頑張らなきゃ」「自分には〇〇が足りない」こんな風に考えたことはありませんか?これが「自分に足りないところばかりを探す」思考習慣です。

この習慣の落とし穴

一見、向上心があって良いように思えますが、この習慣には大きな落とし穴があります。

自分の足りないところばかりに目を向けていると、自信を失ってしまいます。そして、「自分はダメな人間だ」というネガティブな自己イメージに囚われてしまうのです。

例えば、テストで80点を取ったとき:

  • 「よし!80点取れた。次は85点を目指そう」と考える人と、
  • 「まだ20点も足りない。自分は勉強が足りない」と考える人

後者の考え方が、この思考習慣にあたります。

焦りと不安の悪循環

この習慣は、焦りと不安の悪循環を生み出します。

  1. 自分に足りないところを見つける
  2. 焦りと不安を感じる
  3. もっと頑張らなきゃと思う
  4. 疲れて自信を失う
  5. また1に戻る

この循環に陥ると、いくら頑張っても満足できず、幸せを感じられなくなってしまいます

克服法:PDCAサイクルで自己成長を実感する

では、どうすれば良いのでしょうか?おすすめなのが「PDCAサイクル」です。

PDCAサイクルとは、以下の4つのステップを繰り返すことで、着実に成長していく方法です。

  1. Plan(計画): 具体的な目標を立てる
  2. Do(実行): 計画を実行する
  3. Check(評価): 結果を振り返る
  4. Act(改善): 次の行動計画を立てる

例えば、勉強で80点を取った場合:

  1. Plan: 「次のテストで85点を取る」という具体的な目標を立てる
  2. Do: 毎日30分復習するなど、計画を実行する
  3. Check: テスト結果を確認し、できたこと、できなかったことを振り返る
  4. Act: 振り返りを基に、次の目標と計画を立てる

このサイクルを繰り返すことで、自分の成長を実感できます。そして、「足りないところ」ではなく、「成長したところ」に目を向けられるようになります

大切なのは、小さな目標から始めること。そして、できたことを自分で認めることです。

PDCAサイクルを続けていくと、自信が付き、幸せを感じる機会が増えていくはずです。

今日から、小さな目標を立てて実践してみませんか?きっと、新しい自分に出会えるはずです。

4. 幸せな思考習慣を身につけるための3つのステップ

ここまで、幸せを遠ざける2つの思考習慣について見てきました。では、どうすれば幸せな思考習慣を身につけられるのでしょうか?ここでは、3つの具体的なステップをご紹介します。

ステップ1:現状の思考パターンを認識する

まず大切なのは、自分の思考パターンに気づくことです。

  • 日記をつけてみましょう。その日あった出来事と、そのときの気持ちを書き出します。
  • 「なぜそう感じたのか」を深掘りしてみましょう。

例えば:

出来事:友達に「その服似合ってるね」と言われた

気持ち:「本当かな?お世辞を言ってるだけかも」と不安になった

深掘り:自分の外見に自信がないから、褒められても素直に喜べないのかも

このように自分の思考パターンを客観的に見つめることで、無意識の習慣に気づけます

ステップ2:ポジティブな思考への転換を意識する

気づいたら、次は意識的にポジティブな思考に切り替える練習をしましょう。

  • ネガティブな考えが浮かんだら、「別の見方はないかな?」と自問します。
  • 小さな良いことにも目を向ける習慣をつけましょう。

例えば:

ネガティブ:「仕事でミスをした。私ってダメだな」

ポジティブ:「確かにミスしたけど、すぐに気付いて挽回できた。少しずつ成長してる!」

最初は無理に感じるかもしれません。でも、続けていくうちに自然とポジティブな思考ができるようになります

ステップ3:新しい思考習慣を定着させる

新しい習慣を身につけるには、継続が鍵です。

  • 21日間チャレンジをしてみましょう。21日間続けると習慣化しやすいと言われています。
  • 小さな成功体験を積み重ねることが大切です。
  • 友達や家族と一緒に取り組むと、互いに励まし合えて続けやすくなります。

例えば:

  • 毎晩寝る前に、その日あった3つの良いことを書き出す
  • 友達と「今日の楽しかったこと」を共有する
  • 自分の成長を記録するノートをつける

これらの習慣を続けることで、少しずつですが確実に、幸せな思考習慣が身についていきます

大切なのは、完璧を目指さないこと。時には後戻りすることもあるでしょう。でも、それは決して失敗ではありません。気づいたときに軌道修正すればいいのです

一歩一歩、自分のペースで進んでいきましょう。きっと、あなたの中に新しい幸せが芽生えてくるはずです。

5. まとめ:幸せは思考習慣の先にある

ここまで、幸せを遠ざける思考習慣と、それを克服するための方法について見てきました。最後に、大切なポイントをまとめてみましょう。

幸せは、遠い未来や特別な出来事の中にあるのではありません。実は、私たちの日常の中にたくさん存在しているのです。ただ、私たちの思考習慣によって、それに気づけていないだけかもしれません。

覚えておいてほしい大切なこと:

  1. 思考習慣は変えられる

自分の思考パターンに気づき、意識的に変えていくことで、新しい習慣を作ることができます。

  1. 小さな一歩から始める

完璧を目指す必要はありません。毎日の小さな努力が、大きな変化につながります。

  1. 自分に優しくする

自分の足りないところばかりに目を向けるのではなく、成長や頑張りを認めることが大切です。

  1. 今この瞬間を大切にする

「もし〇〇だったら」と未来に幸せを求めるのではなく、今この瞬間にある幸せに目を向けましょう。

  1. 継続が力になる

新しい思考習慣は、すぐには身につきません。でも、続けることで必ず変化が現れます。

幸せは、特別なものではありません。あなたの日常の中に、たくさんの幸せの種が埋まっているのです。その種に気づき、大切に育てていくこと。それが、幸せな思考習慣の本質です。

今日から、あなたも新しい思考習慣にチャレンジしてみませんか?最初は難しく感じるかもしれません。でも、一歩踏み出す勇気さえあれば、きっと新しい景色が見えてくるはずです

幸せは、思考習慣の先にあります。そして、その扉を開ける鍵は、あなたの手の中にあるのです。

さあ、一緒に幸せな未来への第一歩を踏み出しましょう。きっと素晴らしい発見があなたを待っています!

愛されマインドが育つオンラインサロン 匿名質問箱なんでもお悩み相談室 Podcast至高の思考セラピー YouTubeチャンネル禁断の果実欲望知識の教室

幸せになれる考え方の最近記事

  1. 執着心を手放して自由になる!心理カウンセラーが教える簡単3ステップ

  2. 既婚彼や独身彼に結婚を迫るのはNG?本当の愛を引き寄せる方法

  3. 自分軸を確立する秘訣:ブッダの教えに学ぶ、何事にも動じない心の作り方

  4. 器の大きい女性になると彼が去る?心理カウンセラーが教える、本当の魅力の秘密

  5. 【意外な真実】なぜ目の前の問題を解決しないほうがいいの?心理カウンセラーが教える本当の問題…

関連記事

Category