こんにちは、高野那々です。

ポジティブポジティブって、うるせーよ。できねーよ。奥さんが気になるんだよ。って思うあなたへ。

なんか、ポジティブじゃないのはダメだって言われているようで、苦しいですよね。

「悪いことをしたり言ったりしたら、返ってくる」

「相手が嫌がることは、やめなさい」

小さい頃から、当たり前のように親に言われてきた言葉の数々。

確かに、その通りだと思います。

でもね、実際に口に出さなくても、腹の奥で相手を非難していたら?

それは、相手に言っているのと、同じことになっちゃう。

じゃあ、言ってしまえ!と何でもぶつけたら、うまくいかなくなってしまいますよね。

感情は、抑え込もうとすること自体が不自然なんだから、自分の中でスルメのように味わえば良し!

くちゃくちゃ。(スルメを噛む音)

あ〜、奧さんが気になる!

くちゃくちゃ。(スルメを噛む音)

今頃、奥さんと仲良くしてんのかいな?

くちゃくちゃ。(スルメを噛む音)

こんな感じでね。笑

味わいたくない!と思って中途半端に逃げているから、ずっと抜け出せないんだもん。

嫉妬して何が悪い?ドンと来いや!感じたる!

と思えば、その感情はクリアになるのです。